本日、岸和田市立福祉総合センター研修室で開催されました、岸和田市介護者家族の会「みずの輪」主催の「介護者の集い」で、弊事業所の言語聴覚士 井岡直也氏が講演をさせて頂きました。
「誤嚥性肺炎を防ぐには」をテーマに、参加者の皆様へ言語聴覚士の立場から誤嚥性肺炎の原因となる嚥下障害の理解を深めて頂けるよう、動画や経験談を交えた講演を行いました。また、介護現場で行われている嚥下体操がどういった効果を期待されて作成されているか等も一つ一つお話しさせて頂きました。
本日の講演を終え、誤嚥性肺炎の予防は、摂食・嚥下機能を如何に維持させるかだけではなく、「食べる喜び・生きる喜び」を如何に守れるかという点について理解を深めて頂けたと実感しております。
最後に、いちむじん訪問看護ステーションでは、日常の訪問看護業務だけに留まらず、地域の方々へ健康増進の理解を推進させる活動も新たな挑戦として取り組んでいきたいと考えております。
訪問看護のご依頼はお断りいたしません。ワンストップ(※)の医療連携で円滑にサポートいたします。
※ワンストップ:1か所でさまざまな用事が足りると言う事。
常にプロフェッショナルである事を心掛け、心を込めたサービスを提供いたします。
慢心せず常に緊張感を持ち、業務事故ゼロを心掛けます。
毎日元気と笑顔を忘れず、訪問時のエチケットを大切にいたします。
職場では、一人で悩ませない相談しやすいサポート体制を確立し、教育環境の充実をいたします。
全ての方へ感謝し、向上心を持って業に励みます。
自分の成長こそ組織の成長であり、次世代への継承こそ新たな挑戦である。