岸和田市 訪問看護・リハビリのいちむじん訪問看護ステーションのオフィシャルウェブサイト、 » 訪問看護

岸和田 訪問看護 リハビリ いちむじん

いちむじん お問い合わせ

訪問看護

訪問看護において最も大切なもの
訪問看護において最も大切なのは「家族の一員」として、利用者様とご家族様に関わることです。そのために、私たちは二つのことを何より大切にしています。
一つ目は「頼りになる存在」であること。超高齢化が進み、病院の入院日数短縮化から在宅療養のサポートが不可欠な時代。生活環境に応じた適切なケアの提供に対応するため、私たちは様々な分野の経験を積んだ看護師を揃え、医師や介護スタッフ、ケアマネージャーと連携を取り、その人らしい療養生活を提案します。その体制を整え、24時間365日の対応をお約束することで、「家族の一員」として頼っていただけると信じ、訪問看護に携わっています。
二つ目は「人と人」として向き合うこと。どれだけ環境を整えたとしても、訪問看護は「人と人」が関わり合うものです。事務的な対応だけでは、絶対に満足していただけないでしょう。だからこそ私たちは、「訪問看護が大好き」と心から言える人材を集め、育てています。
私自身もこの仕事に携わる中で、ご家族様の「思いの強さ」に触れることが沢山ありました。在宅ケアにおいて、利用者様、ご家族様が抱える悩みは私たちがケアしたい。スタッフ全員がその思いで、常に笑顔で、全力で仕事に臨んでいます。
「家族の一員」として、「頼りになる存在」であり、「人と人」として向き合う。そうすることで、満足していただける在宅ケアが提供できると確信しています。病院から多くご紹介をいただいているのも、その実績があるからこそと感じています。 訪問看護をお考えの方は、ぜひ、お話をお聞かせください。よろしくお願いいたします。
大野 沙友里
訪問看護 管理者
大野 沙友里
おおのさゆり
大野 沙友里1
大野 沙友里2

訪問看護サービスの内容

健康状態のチェック
  • 体温、脈拍、血圧測定など
  • 薬の管理
  • 点滴や処置(床ずれ等)
  • ※その他医療行為
介護方法の指導
  • 体の動かし方
  • 日々の生活動作
  • 移動方法など
緩和ケア
  • 痛みなどの苦痛の緩和
  • 看取り態勢の相談、助言
  • ご本人様、ご家族様の精神的不安へのサポート
在宅医療への不安解消
  • ご本人様、ご家族様の不安をできる限り 取り除くことが出来るよう看護いたします。
岸和田市 訪問 リハビリ

サービス導入までの流れ

お申込み
  • ご本人様、ご家族様から、当ステーションもしくは主治医・ケアマネージャーを通じてお申込みください。
指示書のご依頼
  • ご本人様、ご家族様、または当ステーションから、主治医に指示書の発行を依頼。 その後、主治医から訪問看護指示書が発行されます。
サービス内容の確認
  • 具体的な看護内容を、ご本人様、ご家族様にご説明のうえ確認をしていただきます。
訪問看護が始まります
  • 訪問看護師が、ご契約した訪問看護契約書に基づくサービス内容を定期的に実施いたします。
岸和田市 訪問 看護

訪問看護ご利用料金のめやす

※利用するサービスにより負担額が異なります。
※以下の料金表は2017年9月現在のものです。

介護保険利用時 基本料金(地域区分6級地の場合)
サービス内容 1割負担 2割負担
訪問看護 I-1
1回あたり20分未満
326円 652円
訪問看護 I-2
1回あたり30分未満
490円 979円
訪問看護 I-3
1回あたり30分以上60分未満
856円 1,711円
訪問看護 I-4
1回あたり60分以上90分未満
1,172円 2,345円

加算(一部抜粋)※利用者様の状況に応じて、加算内容は変わります。

サービス内容 1割負担 2割負担
初回加算
新規で訪問看護を開始した場合
313円 625円
緊急時訪問看護加算
該当する場合、1ヶ月に1回
598円 1,196円
退院時共同指導加算
該当する場合、退院後1回
625円 1,250円
看護体制強化加算
該当する場合、1ヶ月に1回
261円 521円
医療保険利用時 基本料金
訪問回数 利用料(10割)
(基本療養費+管理療養費)
利用者様負担額
1割負担 2割負担 3割負担
月の初日 週3回まで 合計12,990円
(5,550円+7,440円)
1,300円 2,600円 3,900円
週4回以降 合計13,990円
(6,550円+7,440円)
1,400円 2,800円 4,200円
2日目以降 週3回まで 合計8,550円
(5,550円+3,000円)
860円 1,710円 2,570円
週4回以降 合計9,550円
(6,550円+3,000円)
960円 1,910円 2,870円
同日2回目 4,500円 450円 900円 1,350円
同日3回目 8,000円 800円 1,600円 2,400円

加算(一部抜粋)※利用者様の状況に応じて、加算内容は変わります。

サービス内容 1割負担 2割負担 3割負担
24時間対応体制加算
該当する場合、1ヶ月に1回
640円 1,280円 1,920円

訪問リハビリエリア

対応エリア1
  • 堺市西区
  • 堺市中区
  • 堺市南区
  • 高石市
  • 泉大津市
  • 忠岡町
  • 和泉市
  • 岸和田市
  • 貝塚市
対応エリア2
  • 堺市堺区
  • 堺市北区
  • 堺市東区
  • 堺市美原区
  • 大阪狭山市
  • 松原市
  • 富田林市
  • 熊取町
  • 泉佐野市
  • 田尻町
  • 泉南市
  • 阪南市
  • 岬町

訪問看護部からのお知らせ
訪問看護部からのお知らせ

看護部

冬への準備のお知らせ

少し前までの暑さに変わり、徐々に肌寒くなってきました。 日本には、四季という美しい景色があり、四季折々の旬の食材を楽しむこともできます。 旬の食材は、栄養成分が豊富で、その時期に合わせて、私た……
看護部

インフルエンザワクチンについて

猛暑から一変、朝晩の冷え込みを感じようになってきました。 今年は例年より増して、新型コロナウイルスへの不安もあり、インフルエンザ予防接種への関心が高まっています。 風邪とインフルエンザ、新……
看護部

熱中症予防について

9月は秋の気配も漂いますが、まだ残暑の厳しい日が続いていますね。 新型コロナウイルスの心配もありますが、熱中症にも注意しましょう。 自律神経機能は年を取るに連れて低下していきます。また、暑さや喉の……
看護部

新型コロナウイルス感染への対応について

連日、メディアで新型コロナウイルスの感染が拡大していると取り上げられております。 弊事業所においても感染予防・対策に細心の注意を払い、利用者様に安心と安全のサービス提供を心掛けております。 ……
看護部

あけましておめでとうございます。

旧年は大変お世話になりました。 いちむじん訪問看護ステーションは8年目を迎えることができました。 新たな仲間も加わり、皆様に「いちむじんと出会えて良かった。」と思っていただけますよう、同じ目標・理……
看護部

大阪介護支援専門員協会岸和田忠岡支部事例検討会に参加しました。

平成31年2月22日(金)医療法人大植会葛城病院で開催されました、大阪介護支援専門員協会岸和田忠岡支部事例検討会に当事業所の看護師の安原氏と理学療法士の西川氏、言語聴覚士の井岡氏が参加しました。
看護部

新年明けましておめでとうございます。

いちむじん訪問看護ステーションは7年目を迎えることができました。スタッフ一同、新年の決意新たに利用者の皆様、ご家族の方が、ご自宅でより良い療養生活を送っていただけるよう。また、来てもらってよかった、行……
看護部

大阪府立大学NS−C oプロジェクトに出席しました。

11月17日に開催されました研修に弊事業所の万代淳子氏が出席しました。 大阪府立大学NS-Coプロジェクト 在宅で死を迎える非がん病態を有する療養者と家族のケア 在宅で終末期を迎える……
看護部

大阪府立大学NS−C oプロジェクト 中堅訪問看護研修会に参加しました。

平成30年11月10日に開催されました 大阪府立大学NS-Coプロジェクト中堅訪問看護研修会に 万代副管理者が参加しました。 在宅で死を迎えるがん療養者と家族のケア 在宅で終末……
看護部

NS-COプロジェクト 中堅訪問看護研修会に出席しました。

10月27日に開催されました、NS-COプロジェクト中堅訪問看護研修会「腎不全を有する在宅療養者の疾患管理とケア」に万代副管理者が出席しました。 腎不全を有する療養者の在宅療養における疾患管理と……

訪問看護サービスのお問い合わせ、ご利用については お電話やメールフォームよりお気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ メールでのお問い合わせ
7rule